要領が良いか悪いか?

おはよう御座います😊
気温が上がらない寒い一日に
なりそうですね。
体調管理は一番にしておきたいです❣️

“要領の良い人と悪い人“

要領の良い人とは、その本質を見抜いて優先的に集中して取り組める人
一番重要なことが見抜けることは、最短で目標達成できますね。
余計なことに意識を傾けず、分別できるのも素晴らしい能力です。

でも初めから要領が良かったのだろうか?

ほとんどの人が、
日々学び努力を積み重ねたからですね。
そこに優先順位をつけて集中する❗️

しかし、本質が理解できていないと
上手く行きませんね。

要領の良い人は、素早く優先順位が
見抜ける力が無いと余計な時間を
かけずに結果が出せる人です。

本質を見抜く力
判断力
集中力


時間とお金を手にするために
必要なことは、そこに方向性

時流にのっているビジネス‼️

未来を先読みして
賢く生きるには、
賢い選択が鍵になる


あなたは要領が良いですか?

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000