セルフ・ハンディキャッピング

おはよう御座います😊
身に沁みる寒さが続きますね。
朝は白湯を飲んでスタートすると、体調が良いですよ。

「セルフ・ハンディキャッピング」ってご存知ですか?

 セルフ・ハンディキャッピングとは。

つまり自分を低く設定する思い込みです。

ハンディをつけることで、出来ない理由を作ってしまいます。
さらに自信もなくなりますね!
無意識にそうしてしまうようです。


ある女性がそうでした。
「私は◯◯が弱いから」と
始める前に言うんです。
まだ初まってませんよ?


もうわかっているんです。
無理だから。。。


決めつけていて
チャレンジしないと
決めているんですね。


それは無意識のうちに
自分にハンディキャップを
つけることで、苦手なことから
逃げようとしてしまう。

何かに失敗しても
傷つきにくくするための
一種の自己暗示です。


それでは自己肯定感が
ますます低くなってしまいますね。

人間はいくつになっても
スタートできるし
チャレンジできますよ!


運命は自分で
いくらでも変えられます!


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ビジネス心理鑑定
50名チャレンジしています! 
あなたの人生の選択を
謝らないための準備しませんか?
▼申込みはこちら▼
https://ws.formzu.net/fgen/S98856644/

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000