本心に問いかける

こんばんわ。
自分の本心に問いかける時間を過ごしました。自分との時間が未来を作りますね。


「本心に問いかける」こと
本当はどうしたいのか?
未来どこに向かうのか?
を決めていきます。


手帳にも自分との時間を
作りました。
セルフコーチングタイム
です!


向かいたい方向を
いかに明確にするかが
とても大切で、
決めた方向に迷いなく
進めるからです。


どこでも見かけるのは、
スマホから目を離せない人の姿。


電車はもちろん、
カフェで一緒に食べている二人は
それぞれにスマホをしている。


たまに恐ろしいのは自転車で
スマホをしている人や
歩いていてたり、階段を
降りながらスマホを打つ姿や(/ _ ; )


『スマホ脳』が流行りましたが
完全に脳を支配されてます(泣)


自分で考える時間
持てですか?
世の中は不用なノイズだらけ
電波の中で育つひ弱な心
改めて感じました。


自分の本心に問いかける時間
自分が何の為に生きているのか?


どこへ向かっていて
将来どうしたいのか?


向かいたい先を
どれだけ想像できるか?


リサーチしたことはあるのかな?

どんだけ真剣に自分の未来を
考えたのかな?


今やっている仕事は
誰を幸せにするのかな?



そんな風に
自分に質問し続ける訳です。


そうすると
段々と深くなってきて
自分の本心にたどり着く。


世の中の情報まみれの中から
自分の本心を見つける

何にチャレンジするかが
見えてきます。


一日の自己対話は
2〜3万回と言われています。


自分との時間が、
無意識に動いているのではなく
自分の意識で動く時間に
なります。 


いつも皆さまのいいねが
励みになります♡

有難う御座います。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
このコロナ禍にも負けない
最強の「影響力」と「営業力」で
時間とお金を手にする仕組み作りを
お伝えしています。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

▼公式サイトに登録して下さった方に
電子書籍『Facebookの活用』を
無料プレゼントしています🎁
  
◇社会貢献に参画
▶︎ウーマンSDGs協会

▶︎日本女性支援プロジェクト


#本心に問いかける #自分との時間 #雑念を消す #最良願望を明確にする #自分の強みを伸ばす#日本女性支援プロジェクト #女性の自立 #ビジネス脳を鍛える #ビジネスの語彙力 を増やす#原則中心 #自己肯定感を上げる #小さな成功体験 #自分との時間 #アファメーション #チャレンジする人生 #人生の棚卸し #ワクワクする日々 #ビジネス心理鑑定 #ゆとりをもつ #ビジネス思考 #豊かさ #キャリアを活かす #SDGs協会 #素敵な生き方 #AWARENESS #原理原則 #自分らしく生きる

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000