内面の変化は顔に出る

おはよう御座います。
今日も快晴ですが風が強く冷たいですね。
健康への意識をしなくてもいいように、
習慣にしたいですね。

内面が表情に出る

いきなりこの写真は何?
と思われると思いますが、自分の顔は常に見られています。
しかし
自分では見えない。。。

「相貌心理学」というフランスの心理学では
人の顔を見れば、顔を観察することで、寛容性や野心の強さ、思考の速さなど今の自分の状態がわかるそうです。

一番の目的は、
「本当の自分を知ること」
です。

自分自身のことがわかれば、
悩みや不安は解決できます。

なぜなら客観的に問題を捉えて、
具体的に対処することができるから。
しかし、
客観的に見ることが
なかなかできないでもの。


ビジネス心理から
人は何か役割を与えられて
生まれてきています。

本当の生まれた意味や
目的に返って考えると
心から納得した人生を
歩めるのだと思います。

なぜそのビジネスを選んだのか?
体験から何を学んだのか?

そして、
未来何をしてどんな生き方が
したいのか?

ビジネス心理鑑定では
たくさんの方々のキャリアを
聞いてその人の人生に関わります。


あなたの知らない未来に
もっと興味を持ちませんか?

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
このコロナ禍にも負けない
最強の「影響力」と「営業力」で
時間とお金を手にする仕組み作りを
お伝えしています。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
皆さまの「いいね」が
とても励みになります♡
▼公式LINEに登録して下さった方に
電子書籍『Facebookの活用』を
無料プレゼントしています🎁

◇社会貢献に参画




豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000