おはよう御座います。
🌸暦の上では春がスタートしていますが
この時期は風が強いので防寒はしっかり、心はぽかぽかで過ごしたいですね。
ところで
「オウム返し」はご存知ですよね。
相手の言った通りに繰り返して言うことです。
これは「オウム🦜」の習慣を例えにしていますが、
先日立ち会ったコンサルの中で
人の話を聞いていて分からないことを
そのままにすると、後でチグハグな答えを
仰っていることに気づきました。
オウム返しすることで、
より相手のことを理解できます。
伝え方によっては
賛同してもらえている!
と感じてもらえることもあります。
ただし
単に繰り返しているだけの
使い方は、主体性がないと
思われてしまうので、
注意も必要です。
しかし
相手の言葉を繰り返すことで、
繰り返して確認できるので、
正確なコミニュケーションが取れます。
どちらの立場であっても
正確さはとても大切
ちょっとしたボタンのかけ違い
ではありませんが、
はじめに捉え方を間違えると
相手が望んでいる答えではない
答えが返ってきます。
だから
オウム返しで確認しながら
丁寧な会話をしたいですね。
貴重な時間を無駄にしないために
正しく理解することは
とても大切だと思いました。
0コメント