最近、もの忘れが多くなった!
人の名前が覚えられない
まったくアイデアが浮かばない
集中できない!
など40歳を過ぎてこんな実感をしたとき、
もう歳だからしょうがないと考えていませんか?
でも、それは間違いです。
脳は死ぬまで成長する!
40歳を超えても脳が若い人と脳をダメにする人の違いは、老化だけではないと言われます。
その日の出来事を1日たった5分でも
振り返る時間を持てているでしょうか?
1週間のうちにどのくらい、スマホを持たずに外に出て、自然の声に耳を傾けているでしょうか?
本来脳にとっては日々大量の情報を受け取り
整理して記憶に定着させる働きがあります。
振り返ることは、本来の機能を取り戻すためにとても貴重な時間です。
ただ時間に追われマンネリ化した時間を
何も考えず過ごすだけの時間になって
いませんか?
脳が自動化して何も考えなくなって
しまいます。
脳の本来の働きと真逆で
パソコンやスマホが脳の代わりの
「記憶装置」として働いてくれる。
パソコンやスマホを打てば漢字が
出てくる時代
つまり
脳が楽をするクセができて
しまっていますよね。
これはある脳科学者のデータですが、
40代になろうと、80代になろうと、
100歳を超えても成長を続ける。
「死ぬまで成長する器官」
自身が意識をして、
日常生活の中で脳に刺激を与えることで、
脳は目覚めて活性化し、3カ月もあれば生まれ変わったように変化する!
スマホやパソコンに任せる
国や周りの家族に任せる人生で
大丈夫ですか?
だから平和ボケと言われ
国に任せて自分自ら置かれている状況も
把握できずに、挙句の果て老後破産する!
そんな人が増えているのです。
先を詠む
「転ばぬ先の杖」が必要かどうか?
自分の脳でしっかり考える時間を
持ちたいですね。
あなたの未来は大丈夫ですか?
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
このコロナ禍にも負けない
最強の「影響力」と「営業力」で
時間とお金を手にする仕組み作りを
お伝えしています。
皆さまの「いいね」が
とても励みになります♡
▼公式LINEに登録して下さった方に
電子書籍『Facebookの活用』を
無料プレゼントしています🎁
◇社会貢献に参画しています。
ビジネス心理鑑定
*女性限定
2月限定50名(残席36名)
▶︎申込みはこちら
おはようございます。
あっという間に立春が過ぎて、2月半ばになろうとしています。
0コメント