こんにちわ😊
いきなりですが、
リカレント教育ご存知ですか?
人は学び続けるから成長できる
そう思う人と教育なんてと
思う人もいたりします。
どちらが正しいかではなく
これからどう変わっていくか?
考えさせられたのは
「リカレント教育」
厚生労働省のホームページで見つけた
リカレント教育とは社会人の学びのことで
学校教育からいったん離れたあとも、
それぞれのタイミングで学び直し、
仕事で求められる能力を磨き続けていくことがますます重要になる
ー厚生労働省ホームページ引用ー
しかも
厚生労働省では、経済産業省・文部科学省等と連携して、学び直しのきっかけともなるキャリア相談や学びにかかる費用の支援などに取り組んでいるそうです。
費用支援や職種別の学び直しを
紹介する特集ページ等もあります。
学校教育だけでは
生き抜いていけない
厳しい時代になると言っています。
もう自分の生活は自分で
守って下さい!
と言われてますからね。
アラフィフから黒字リストラも始まり
能力が求められる時代に
なっているのだと感じます。
時代の変化を詠んで
豊かな暮らしを想像したなら
なおさら今のままでは衰退しかないと
改めて思いました。
自分の人生は
自分でコントロールする時代
自己責任だからこそ
自立した考え方と能力が
望まれるということですね。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
このコロナ禍にも負けない
最強の「影響力」と「営業力」で
時間とお金を手にする仕組み作りを
お伝えしています。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
皆さまの「いいね」が
とても励みになります♡
▼公式LINEに登録して下さった方に
電子書籍『Facebookの活用』を
無料プレゼントしています🎁
👇
https://lin.ee/hLqIEKB
▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/kumikochinen/?utm_medium=copy_link
◇社会貢献に参画しています。
▼ウーマンSDGs協議会
https://www.facebook.com/JosiRichKudouSaori/
▼日本女性支援プロジェクト ▼
https://www.facebook.com/womanjapan/
ビジネス心理鑑定*女性限定
2月限定50名(残席5名になりました)
▶︎申込みはこちら
0コメント