自己対話力が人生を変える!

人は一日自己対話を60,000回していると言われていて、その対話が行動を決めていると言われています。
それは過去のイメージからの思い込みで
自分はこうだと決めつける言葉です。

本当は誰にでも可能性があるのに
できない潜在意識が行動を止めてしまうのは
自己対話によるマイナスイメージの性。


自分の生きたい方向に自己対話で
思考がイメージしハンドルを切って
コントロールしているのです。

それくらい言葉の威力は
強いということですね?

何故同じことを
同じ時間でしても
出来る人と
出来ない人がいるのでしょう?

能力の差
それとも行動の差

そう思い込ませる
マイナス言葉の差✨


出来るイメージが湧かない人は
自信がなく初めから行動しようとしません。
その思考を左右しているのが
自己対話ということです。

しかし
セルフコーチングと言われる
自分というもう一人のコーチによって
質問の質を変えれば
変わることができます。

なんと
回答をプラスにする
魔法の質問✨

ワクワクしませんか?

あなたはプラスをイメージする
質問できてますか?

自己対話力

とは魔法の質問ができる力

どうすれば変えられるのか?
興味はありませんか?

ビジネス心理鑑定では
少しだけシェアしています。

皆さまのフォローが
励みになります!



興味のある方はこちら
ビジネス心理鑑定*女性限定
通常5,000円
→この記事をご覧になった方のみ無料✨
▶︎申込みはこちら

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000