ビジネスの原理原則

ビジネスの原理原則の前に
原理原則って何だと思いますか?



今日は東北大震災から11年
原則とは自然や天候など、自分ではコントロールできない普遍的なモノ

知らず知らずのうちに
原則を忘れてやってしまう失敗体験は
ありませんか?

知らなくても原則通りの結果になる

だったら知っておいた方が
良いと思いませんか?


ところで原理原則を
いくつご存知ですか?

因果の法則
タイミングの法則
成長と変化の法則
引き寄せの法則
鏡の法則
思考の原則
潜在意識の原則
選択と自由の原則
バランスの原則
信頼の原則

などです。

どれも自分では
コントロールできません。

因果とは、原因と結婚
撒いた種が生えるということですね。
だから撒かないと逆に芽も出ない!

そのビジネスの原則を守っていれば
必ず成功できると言えます。

あなたは原則通り行動してますか?



豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000