自分を超える

自分のことをどれだけ理解できているか。
毎日毎時毎分毎秒と、
時間は過ぎて行きます。

 
よく自分の現在地とゴール(目的)の
ギャップを確認すると言われますが、
言われたことをどれだけ
自分に当てはめて理解しているかは、
わかりません。



それは、自分からどれだけ客観的に
離れた視点で視ることができるか?


自分の理想や願望は、
体験したことがありません。

器の大きさは体験に比例します。

体験していないことは
わからない

わかろうとしても空想でしか
ないです。


だから成功者と言われる
願望や目標達成した人の話しは
気づきが多いですね。


しかも
やっかいなことに自分は
鏡を通してしか見られない(泣)


だからこそ視点を変えてみる習慣や
自分の理想に近い人に触れることは
とても大切さです。

オーラとは備わってくるもの
見せかけだけではなり得ないのです。


でも先になったつもりで
考えることはできますね。


なったつもりで考えることは
行動を変えてくれます。

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000