心の崩壊

自分の心のキャパを知ってますか?
どの辺りで限界かを理解していれば、
無理矢理感情を押し殺してストレスが、
慢性化することはありません。
自分のキャパを広げるには
成長にフォーカスして何かにチャレンジするから乗り越えられます。

つまり
成長を楽しむとか、強い願望です。

今のままでは嫌だと
強く感じるから、
メンタル的に決意や覚悟が
芽生えます。

自分のキャパを超えても
一気に乗り越える覚悟が
ありますか?

それは
どんなことがあっても
必ずやり遂げたいものですか?

思わぬ出来事でも
諦めない決意はありますか?


多くの人は、思っていたよりも
辛かったとか、誰かの性にして
中途半端にやろうとします。


だからメンタルだけが壊れます。
心が崩壊するよりも、現実を
変えたいと思えるかどうかですね。

最近は忍耐力や我慢が
出来ない人が多くなりました。


せめて高校までに、体育会系の
スポーツを継続することが、
心の土台をつくります。

あなたは大丈夫ですか?

#心の崩壊
#メンタルを鍛える
#心のキャパを広げる
#ビジネス心理

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000