性格はいつからでも変われる

実は性格は変わるもの、変えられるものです。育った環境によって心理も変わります。


人は歳を重ねると共に、
安心感を求めるようになり

経験を積む事に柔軟に対応
できるようなるようになりますね。

それはどんな環境で
誰と付き合うかで自分の性格に
気づかされるから変わるんです。


自分の性格を理解するには
自分の適性を知ることが大切で
そのために人と環境が
もっとも人生に大きく影響します。

人は人で磨かれる

あなたの周りに
あなたの理想の人は
いますか?


大切なのは、
常に成長させれくれる
理想の人がいるかどうかです。


理想の人たちに囲まれていれば、
自然と自分を理想的に近づけたいと
成長にフォーカスできるように
なるからです。


もし
自分と同じような人に
囲まれていたら、
変わろうとさえしませんね。


より幸せな人生とは、
もっと良くなりたいという
欲求充足が強くなるから
起こる心理だと感じます✨

本当は
あなたはどうなりたいですか?

そして今
過去最高に幸せですか?


最高に幸せをドンドン
バージョンアップしましょう♫



#人はいつからでも変われる
#環境を変えれば変わる
#最高の幸せ
#ビジネス心理
#理想の自分になる
#豊かな未来

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000