未来を掛けられるビジネス
今精一杯で労働賃金を稼いで生活は成り立っているかもしれませんが、
未来の生活や、理想のライフスタイルには程遠いです。
それどころか、未来が不安という人が圧倒的に多いのではないでしょうか?
将来資産をつくりながら逆算して走る
終身雇用はおわり、年金頼りの老後の安心はないです。
聞かれたことがあると思いますが高齢化社会に突入し、将来の年金はありません。
でも実際の生活に意識が戻ると現実しか見えないのも事実です。
今から将来の資産まで視野に入らない。
だからこそ、副業を赦すと国は言っているのです。
頭を使う動労であれば事実、難しいかもしれませんが、
今までよりも知識や頭を使った稼ぎ方に変えていく必要がありますね。
だからこそ「ビジネス思考」でこれからの人生は大きく変わります。
未来がどうなるのかを知って、今から準備しなければ、なってからでは
遅すぎます。
時流にあうビジネス
2030年は、持続可能な開発目的(SDGs)
稼げるかどうかは自分の能力が1割、環境因子が9割
下手したら能力は0.5割だそうです。
先を読む先見力が、過去の働い方とは変わり続けることを
視野にいれて生きていかなければならないと思います。
0コメント