おはよう御座います😊
寒さが厳しいので、さらに健康を意識して
穏やかな一日にしましょうね。
バタバタスタートしない工夫は、
前日の準備も一つですよ。
『朝のモチベーションを上げる方法』
朝気分良く起きるには。
1. 朝一杯の白湯を飲む
2. 深呼吸する
3. 朝日を浴びる
4. 感謝の時間
1. 朝一杯の白湯を飲む
朝目覚めて白湯を飲むと
冷えていた胃腸が温められ、
消化力も高まるのでオススメ。
朝食の約30分前に
一口ずつ5分~10分ぐらいかけて飲む
だけで消化機能がより活発になります。
2. 深呼吸する
よく呼吸法と呼ばれるモノで
呼吸に意識してコントロールする
お腹を膨らませながら大きく息を吸う
4秒しっかり止める
お腹を凹ませながら息を吐き切る
これだけで身体中に血液が
行き渡り身体が温かくなります。
3.朝日を浴びる
人間は自然に生かされているので、
朝日を浴びることで、
「メラトニン」という睡眠ホルモンの
分泌が止まり体が活動的になります。
生活習慣の予防にもなるんですよ。
4. 感謝の時間
朝は目覚めたことに感謝して、
自分の身体に「ありがとう」を言うことで
身体が元気になります。
何よりも心にゆとりをもつことが
大切ですね(´∀`*)
そのために、
事前に準備しておく
例えば前日にスケジュールを
チェックして必要なモノは
揃えておく!
先を詠んで行動することで
バタバタせず気持ちのゆとりが
生まれますね。
さらに落ち着く音楽を
聴いたりお香を炊くと
心が癒されて
気持ちの良い朝を五感で
感じられますよ。
五感で味わうと
とても素晴らしい朝を丁寧に
過ごせる!
素晴らしい週末を
お過ごしくださいね。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
新しい年を迎えのに役立つ
ビジネス心理鑑定をしています。
▼申込みはこちら▼
https://ws.formzu.net/fgen/S98856644/
0コメント