こんばんわ😊 こんな時間に失礼します。
今日はゆっくりと過ごしました。
お札納めや新たな「心願成就」をして、
仕事らしきことも少しだけして。
::::::::::୨୧ 自分の取説 ୨୧:::::::::::
ところで、
「自分取扱い説明書」って
作ったことがありますか?
自分を客観的に見て
どんな時イライラしたり
怒ったり、悲しいのか?
何が好きで何が嫌いか?
そして
ポイントは
なぜ怒るか?
なぜイライラするのか?
です。
自分が「普通」と
思っている事は
「普通」ではないことが
ありますよ。
人との
コミュニケーションで
当たり前のように
普通こうでしょ‼️
と言ってしまう
普通って何か?
自分だけが普通と思っていても
周りは違うこともありますよ。
人は環境で育つから
姿勢や言葉遣い、箸の持ち方まで
出てしまいますね。
だから
#自分の取り説
作ってみると良いです。
喜怒哀楽は
人それぞれ違うし
なぜ?
と感情を分析できる
自分のクセとか。
あー❗️
そんなことで怒る😤
とか
え〜⁉︎
ここでイライラするのか
ってね。
/
#人を見て我がふり直せ
\
みんなと自分が同じではない
ということに気づけないと
伝わることも
伝わらないじゃないか‼️
みたいな経験を
しましたよ。
なかなか直せない
クセは日々の習慣の積み重ね
特に姿勢が悪いのは
直さないと不健康
私も自己分析
してみましたよ!
今日のビジネス鑑定で、
自分の運氣を言われていることで、
なるほど!
と気づきがあったそうですよ🤭
ビジネス鑑定
新たに増席しました❣️
#自分取扱い説明書 #理想と現実のギャップ #キャリアカウンセリング #人生の棚卸し #自立したい女性支援 #ビジネス心理鑑定 #ビジネス思考 #ビジネス脳に変える
#キャリアを活かす #SDGs協会 #私らしく生きる #豊かな未来を選ぶ #人生は選べる #あなたの強み #自分を知る #自己分析 #自己評価 #未来を切り拓く #問い合わせが来る仕組み #影響力と営業力を身に付ける #明るい未来 #最高の年にする #時代の変化に対応する #ひとりビジネス経営 #自分経営戦略
0コメント