ビジネスの原則(因果)

こんばんは
今の結果に満足していない。
苦しみの中にいる。
としたら「原因」があります。


先日ある力士の話しを聞きました。
力士は相撲界で出世できないまま
引退したら社会人として大成できない
と言われているそうです。


しかし、
ある力士は35歳まで
頑張りましたが、
最高位は幕下だったそうです。


関取になるという夢を果たす事が
出来なかったそうです。

その間、20年近く
「ちゃんこ番」
(相撲力士の食事をつくる係)
をやらされ続けていました。


その力士は、引退後
「ちゃんこ料理の腕前を生かそうと
日本料理の修行し直し、数年後に
自分のお店を出しました。


そして大繁盛したのです✨ 


成功の要は、
原因である「因」を作っていたこと
自分のキャリアの中で
してきた「因」を活かすことで
望む「果」を未来に実現させることが
可能になるということですね。


当たり前のようで
気づかないで苦しんでいる人が
ビジネスの多いです。


因果も法則

苦しみには必ず原因があります。
その原因をなくせば苦しみはなくなります。

もし運が悪いと思っていたら
「因」を見つめ直してみるといいですね。

運命は変えられます✨


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

皆さまの「いいね」が
とても励みになります♡

▼公式LINEに登録して下さった方に
電子書籍『Facebookの活用』を
無料プレゼントしています🎁
 

#ビジネス脳を鍛える #ビジネスの語彙力を増やす #自分との時間 #人生の棚卸し #ワクワクする日々#ビジネス心理鑑定 #ゆとりをもつ #ビジネス思考 #キャリアを活かす #SDGs協会

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000