毎日自分の楽しいを深掘りする時間をもつ
自分の楽しの分析をするには、いつまでに誰と何でどうすることが楽しいのか?
そこには「お金」はいくら必要かで、どのくらい楽しむのに「時間」が必要なのか?
同じ時間を過ごすなら、苦しい時間より楽しんで過ごした方が気分も効率が上がる
そこに目的とビジョン、
そのための目標と計画を立てる!
でも
それが本当の楽しみでなかったら
結果楽しめません。
だから、
追求するんですね。
実は
楽しむために苦しみはセット
先に楽しむ前に苦しみの時間も
必要です。
一瞬で終わらせるために
何が必要かわかりますか?
自分ではわかっているつもりでも
明確にしていなければ
時間の無駄遣いになってしまいますね。
「楽しみ」のアクセルと
「苦しみ」のブレーキ
ちゃんと使いこなしてますか?
0コメント