目的以上にはならない!

こんにちわ😊
あなたの生きる目標はなんですか?
それは何のために?
と聞かれて直ぐに答えられますか?
世界中を旅行したい!
素晴らしい家が欲しい✨
など
理想の未来のために生きてますよね。
そのためにお金を稼いでいる。

でもそれは何のために?
と聞かれたら、その先にある
感情で人は動きます。

その方法は別として、
何のためにそれを手にしたいか?
ってとっても大切です。

いつどこで、
誰と何をどうしたい?


この目的は何を得たいのか?
あなたの得たい感情は何か?
明確することです。


最終的に
人は幸せになるために
生きていて、そのために
どうしたいか?

描いていないものは
手に入らない!

つまり
目的以上にはならない。

でも初めから目的があった訳ではなく
人と出会う中で自分探しを始める

人は人によって気づかされる
んですね。



どんな感情を手にするかで、
幸せの大きさも変化する。

人間は欲張りだから
一つ手にするとまたつぎに欲しいものが
できる。

目的があるから目標がある
それは明確なビジョンが描けるから
人は行動できる。

ドンドン高みを目指すうちに
いつの間にか最高な幸せを
手にしていた♡

ってことになる。
本当はどうなりたいですか?

皆さまのフォローが
励みになります。

最後まで読んで頂き
ありがとうございました😊

ビジネス心理鑑定では、
生まれ持つ自分をみて
足りないところを見つけます。

気になる方はぜひ無料で
しています。

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000