気づく楽しさ

毎日が楽しいと目の前のことに集中できたり、充実した一日が過ごせたり、疲れ知らずで、冒険しているような感覚になったりします。


さらに
気づく楽しさを
少し俯瞰して考えたり深掘りすると
成長できて楽しくなります。


そもそも
『気づく楽しさ』をもつには
人の言葉や多角的視点で見ると
気づきが深く広がります。


たとえば、
地球を上から見た時と
下から見た時、もっと言えば、
四方八方から見れば見るほど
違う気づきがあるでしょう!


つまり
どう捉えるか?で、
気づく質や解釈が変わり
楽しさが倍増するんですね。


気づくことは楽しい♫


毎日「気づき」を見つけると
視野が広がります!


#気づく楽しさ
#視点変更
#ビジネス思考

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000