考える習慣

どんな習慣をつけるかで人生が変わる!
と言われますよね。

小さな頃から育った環境で
性格や考え方が身につき、
自分自身がどう在りたいかで、
本当の人生が始まります✨


育った環境の性にできるのは
成人式辺りまでだと思うのです。
今年4月に18歳になりましたね(^^;;


小さな頃から自分で考える
習慣をもてる子どもは、
どうしたいか?を軸に
生きるわけです。


しかし
親に頼る習慣がある子や
親が当たり前のように

こうするべきとか
こうでなければならない!
としつけされて育った子どもは
自分の考えを諦めて
親に従う方が生きやすい!



「考える習慣」をもつと
「考える力」がついてくる



最近ではゲームや
スマホはマニュアルがなくても
子どもは何故か触れただけで、
使いこなす(笑)


大人は触る前から
マニュアルも見ないで
諦める習慣がある人が多い


小さな事から掘り下げて
一つ一つ深く考える習慣が
チャンスをつくる!


あなたの人生の扉は
考える習慣で
開いていきます✨


#考える習慣
#考える力
#ビジネス心理
#ワクワクする人生
#人生を楽しむ

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000