言葉のキャッチボール


難しい言葉よりわかりやすくて共感できる言葉を選んでいますか?
わかりやすく感じる言葉には、
必ずうなづきがあります。


つまり
共感できるということです。



同じ波動や考え方が
共感を起こします✨


つまり心に響く
言葉の共鳴現象です。


同じ体験や考え方が
近い人同士が心に響く
つまり反応するんですね。



もちろん
受け取る側の気持ちを考えて
受け取りやすい言葉を使う



言葉はキャッチボールみたいな
モノだから、相手が受け取りやすい
表現や難しい言葉を使わないことが、
大切ですね。
大切なことはもう一つ
言いたい結果から話すことです。

話したいことは結果から
単的話すと、伝わります!


#言葉のキャッチボール
#単的に話す
#ビジネス心理

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000