溜め込まないで

リフレッシュすることで、小さなことにも手を抜かず、丁寧を心がけるには、普段から疲れを溜め込まないことが大切。


自分が疲れていては、
人のことは見えませんね。


逆に疲れている人や
周りの人の心の痛みに
気づいてあげられます。




いつも心も身体も
ベストコンディションで
いたいですね。


今日少しイライラしてるなって
客観的に自分を感じて、
少し深呼吸する時間をとりました。



この客観的な視点に
助けられています。



それは自分の当たり前を
変えられるからです。



少し離れた場所から
自分を見られるように
軽やかな気持ちでいるには
リフレッシュが必要です✨ 


自分はベストな状況だと
人への気遣いもできるから♡



自分のことでいっぱいな時より
周りへの気遣いができる時
見えないたくさんのご褒美が
待ってました😍


今日も有難う


#溜め込まない
#軽やかな気持ち
#周りへの気遣い
#今日の気づき
#ビジネス心理

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000