苦手なことも慣れる

会社の設立も登記変更も、
もちろん経理も自分でやれるようになりました。

経理は苦手だと思い込んでいましたが、
やらなければ、会社をする意味がない!
と思えるようになりました。


昨年二社めを設立して、
今年は支店登記。

何でもやるうちに
苦手だと思っていたことも
できるようになると
なんともなくなるから不思議。


こうして、会社を経営して
自分自身も育てられていくんだと
思います。


重要なことこそ
自分でやることが大切です。

何でも慣れれば
苦手が克服できるものですね。

豊かな未来を手にするバランス思考

ご訪問いただきありがとうございます^ ^ 人は幸せになるために生きています。 そのために豊かな心やバランスが、幸せに大切な要素だと考えています。 そのための気づきをシェアしています。 バランスとは、「健康、人間関係、自尊心(自己成長)、ビジネス、経済、空間・環境、自由な時間、貢献」の8つを基軸とした安定した長期的な幸せであり豊かで穏やかな心です。

0コメント

  • 1000 / 1000