こんばんわ
いつも何かを考えていて、頭の余白がないまま過ごしているようです。
思考は寝ているときでも働いているそうです。
日常から離れ、静寂をつくり
体を落ちつけ動じない形に安定させ、
心を一か所に集中し自分と向き合い
「無」の状態をつくること
坐ることによって身・息・心を
統一する、まさに坐禅ですね。
はじめは難しいので、
過去、今、未来の自分を
離れて見るようにします。
考えない時間をつくることで
日常から離れて「心と息と身を整える」
この時間が、バランスをとることにも
なり、とても良い時間になります。
一旦思考を止めて頭を鎮めることに。
そして
とても頭の中や心が軽くなり
身もスッキリしますので、
やってみてくださいね。
人はどちらかと言えば、
何かしら感情に振り回されています。
そして身の回りの環境や情報に
惑わかされてしまい、
だから「無感情」の状態を意図的に
つくることで、心は驚くほどに
落ち着きますよ。
ぜひやってみてくださいね。
皆さまの「いいね」が
とても励みになります♡
▼公式LINEに登録して下さった方に
電子書籍『Facebookの活用』を
無料プレゼントしています🎁
◇社会貢献に参画しています。
ビジネス心理鑑定
*女性限定
2月限定50名(残席8名)
▶︎申込みはこちら
#ワクワクする日々 #ビジネス心理鑑定 #ゆとりをもつ #ビジネス思考 #豊かさ #キャリアを活かす #SDGs協会 #自分らしく生きる #無になる
0コメント